スタッフ通信
[2023.05.04]
郡山店チューリップのその後
いつもスタッフ通信をご覧いただきありがとうございます。営業の吉村直之です。
今回は、大和郡山店で育てていましたチューリップに関するお話です。大和郡山店で育てていた250本ものチューリップが咲き終え、堀り上げの準備をしています。

堀り上げの手順を丁寧に行うことで、次年度に再利用できる球根が出来てきます。
そのため、チューリップは咲き終わると、その後が必要です。お店では、堀り上げの準備を行い、来年の再利用に備えることになっています。
堀り上げの準備については、以下のような手順があります。
1. 花がしおれている状態で、花茎を根元から摘み取ります。

ハサミでつぼみを根元から切り取りました。

250本ものチューリップを切っていたので大変でした。
2. 葉がしおれるまで、土の中に植えておきます。

この状態でしおれるまで水やりを継続して行います。そすることで1つ球根が2つに分かれる可能性があります。今後のお楽しみですね!
現在はここまでですが、今後の過程は
3. 茎を切り取った後、球根をほどきます。
4. 球根を掘り出します。
4. 球根を掘り出します。
があります。
このように、チューリップは美しい花を楽しめるだけでなく、咲いた後も堀り上げの楽しみがあります。
このように、チューリップは美しい花を楽しめるだけでなく、咲いた後も堀り上げの楽しみがあります。
ご来店の際は是非ご覧になってください。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2023.05.20]
- ニュルブルクリンク2023を応援しよう!
- [2023.05.15]
- 大和郡山店NEWインプレッサ試乗車が届きました。
- [2023.05.06]
- 【SUBARU Active Damper e-Tune】とは?
- [2023.05.04]
- 郡山店チューリップのその後
- [2023.04.28]
- GW長期休業のお知らせ
- [2023.04.15]
- 9年前の4月15日が何の日か分かりますか?(ヒント:レヴォーグ)
- [2023.04.08]
- 4月8日は「タイヤの日」
- [2023.04.07]
- 今日はタイヤゲージの日!
- [2023.04.06]
- チューリップ見ごろになりました。
- [2023.03.06]
- クロストレック試乗車、ございます