スタッフ通信
[2023.04.15]
9年前の4月15日が何の日か分かりますか?(ヒント:レヴォーグ)
いつもスタッフ通信をご覧いただきありがとうございます。営業の吉村直之です。
突然ですが今から9年前にスバルで何が起こったかご存知でしょうか?
ちなみに9年前の私は奈良マラソンを走る決心をしました!
というのはおいておいて、正解は・・・初代レヴォーグが発表された日です!
初代レヴォーグは、国内専用車として「日本のお客様のニーズを満たすこと」をテーマに開発されました。
国内の道路環境で運転しやすい「ボディサイズ」を実現させました。また単にサイズだけでなく、にじみ出る凝縮感や引き締まった佇まいと快適な居住空間と利便性の高い荷室空間を両立させることも「日本のお客様が重視する要素」として開発されたそうです。
もちろん「グランドツーリング思想に基づく『安心と愉しさ』を実現するシンメトリカルAWD」、「運転すること自体を愉しむことのできるスポーティな走り」といった、これまでもSUBARUが追求し続けきた基本的な価値を継承・進化させてきたからこそ、現在でも「ロングツーリングのパートナーとしてベストなワゴンパッケージ」としてお客様から高い評価をいただいております。
レヴォーグは、SUBARUがこれまで培ってきた「グランドツアラー」という価値と、「新世代のスポーティーカー」に相応しいパッケージング・デザイン・クオリティ・環境性能といった新しい価値を融合させた、まさに「革新スポーツツアラー」と呼ぶにふさわしい存在として誕生したのです。
2代目レヴォーグも安全性能の「アイサイトX」だけではなく、SUBARUらしい走りと優れた環境性能を両立させた「1.8L BOXER 直噴ターボ “DIT”」、さらにSTI Sportはスポーツカーのような走行特性を愉しめる走りから、高級車のようなしなやかな乗り心地を重視した走りまで、スイッチひとつでクルマのキャラクターを切り替えることができる革新的なシステム「ドライブモードセレクト」を搭載。先代モデルをさらに進化させてきました。
現在は2.4LのDITエンジン搭載モデルも登場し、現在も進化を続けております!
現在大和郡山店にはレヴォーグ試乗車が2台ございます。
1台は『STI Sport EX』のクリスタルブラック・シリカ
もう1台は『GT-H』のクリスタルホワイト・パールでございます。
人気カラーの2車種のご用意がございます。カッコイイですよ!
皆様のご来店をお待ちしております。(タイミングにより当店にレヴォーグの試乗車が無い場合がございますので、お電話でのご確認よろしくお願いいたします。)
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2023.05.20]
- ニュルブルクリンク2023を応援しよう!
- [2023.05.15]
- 大和郡山店NEWインプレッサ試乗車が届きました。
- [2023.05.06]
- 【SUBARU Active Damper e-Tune】とは?
- [2023.05.04]
- 郡山店チューリップのその後
- [2023.04.28]
- GW長期休業のお知らせ
- [2023.04.15]
- 9年前の4月15日が何の日か分かりますか?(ヒント:レヴォーグ)
- [2023.04.08]
- 4月8日は「タイヤの日」
- [2023.04.07]
- 今日はタイヤゲージの日!
- [2023.04.06]
- チューリップ見ごろになりました。
- [2023.03.06]
- クロストレック試乗車、ございます