スタッフ通信
[2023.04.08]
4月8日は「タイヤの日」

いつもスタッフ通信をご覧いただきありがとうございます。営業の吉村直之です。
最近は暖かくなってきましたね。私自身もこの時期の休日はよくドライブをおこないます。
ちなみに本日4月8日は「タイヤの日」です。
春の交通安全運動の実施月である4月を、また8は輪(タイヤ)のイメージからとったからだそうです。
今回はタイヤの日にちなんで、タイヤの日常点検についてご紹介します。お出かけ前にチェックして、安心してドライブを楽しみましょう!
【日常点検のポイント】
□空気圧は適正ですか?
□残りミゾは十分にありますか?
□偏摩耗していませんか?(※)
□キズはありませんか?
□ひび割れしていませんか?
□サイド部に膨らみはありませんか?
皆様確認できましたか?
出先での思わぬトラブルを防ぐためにも、こうした点検は大切ですね。何かお気づきの点がございましたら、お気軽に大和郡山店スタッフへご相談ください。
また、SUBARUオフィシャルサイトでは「タイヤの基礎知識」を公開中です。タイヤの役割や仕組みから、点検のポイントやトラブル、メンテナンスについてまとめています。この機会にぜひご覧ください!
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
※偏摩耗:タイヤと道路がバランスよく接地していないために、タイヤの内側や外側のゴムが極端に減っている現象。
最新のスタッフ通信
- [2023.05.20]
- ニュルブルクリンク2023を応援しよう!
- [2023.05.15]
- 大和郡山店NEWインプレッサ試乗車が届きました。
- [2023.05.06]
- 【SUBARU Active Damper e-Tune】とは?
- [2023.05.04]
- 郡山店チューリップのその後
- [2023.04.28]
- GW長期休業のお知らせ
- [2023.04.15]
- 9年前の4月15日が何の日か分かりますか?(ヒント:レヴォーグ)
- [2023.04.08]
- 4月8日は「タイヤの日」
- [2023.04.07]
- 今日はタイヤゲージの日!
- [2023.04.06]
- チューリップ見ごろになりました。
- [2023.03.06]
- クロストレック試乗車、ございます