スタッフ通信
[2022.10.14]
SUBARUのクルマづくりをのぞいてみませんか?
いつも生駒店スタッフ通信をご覧いただきありがとうございます。
生駒店サービススタッフの安井 達哉です。
先日ご紹介いたしました
SUBARUオンラインミュージアムに
新しいコンテンツが追加されました!
その名も・・・
「SUBARUのクルマができるまで」
普段乗っているSUBARUのクルマが製造されて、
店頭に並ぶまでの工程をわかりやすく解説する、
スペシャルコンテンツです!
段々とクルマができるまでの様子をぜひのぞいてみてください。
と普段はここで終わりですが
新コンテンツ「SUBARUのクルマができるまで」からクイズです!
クルマづくりはロール状に巻かれた約10トンの鉄板を加工する工程から始まります。
この鉄板からクルマのボディやドアなどの部品を切り出していくのですが、
1ロール分の鉄板から作り出せる部品はおよそクルマ何台でしょうか?
A | 30台 |
B | 50台 |
C | 100台 |
(ヒント:答えはプレス工程に隠れていますよ!)
クイズの答えを探しながら、ぜひお楽しみください!
▼「SUBARUのクルマができるまで」はこちら>>
最後までお読みいただきありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.03.23]
- コーヒーマシーン導入しました★
- [2025.02.22]
- 2025年4月より車検を受けられる期間が延びます!
- [2025.02.06]
- ★バレンタインDAY★
- [2025.01.26]
- 防災セットの販売を始めました
- [2024.12.27]
- 冬季休業のおしらせ
- [2024.12.23]
- ★2025年1月・2月整備入庫空き状況のおしらせ★
- [2024.11.21]
- クロストレック(B型)ご試乗車について
- [2024.10.31]
- ★NEW シフォンカスタム 試乗できます★
- [2024.10.25]
- スバルの取り組み
- [2024.10.17]
- ☆SUBARU STRONG HYBRID 誕生☆