スタッフ通信
[2021.02.08]
※冬のトラブル\(゜ロ\)(/ロ゜)/バッテリー編
いつも生駒店スタッフ通信をご覧いただき誠にありがとうございます。
生駒店サービスメカニックの赤坂知昭です。
突然ですが!!!!
冬で一番多いクルマのトラブルはご存知でしょうか?
日本自動車連盟(JAF)の統計によりますと
”バッテリー上がりのトラブルがダントツの1位”という結果です。
バッテリーは気温変化に弱く、真冬の外気温下(氷点下)では性能が低下する傾向にあります。
性能が低下してくるとセルモーターの音(エンジン始動時の音)に元気がなくなったり、
エンジン回転数に変動してヘッドライトの明るさが変わったりします。
一般的にバッテリーは3年を目安に交換していただくのが安心とされています。
~バッテリーを交換して3年以上経っている方~
~スキーなどで雪山によくお出かけされる方~
~バッテリーを気にしておられる方~
是非、奈良スバル生駒店へお越しくださいませ。無料で点検致します!!
バッテリー点検後、お客様のカーライフにあったアドバイスさせて頂きます(^^♪
最後まで生駒店スタッフ通信をご覧頂きありがとうございました!!
最新のスタッフ通信
- [2025.03.23]
- コーヒーマシーン導入しました★
- [2025.02.22]
- 2025年4月より車検を受けられる期間が延びます!
- [2025.02.06]
- ★バレンタインDAY★
- [2025.01.26]
- 防災セットの販売を始めました
- [2024.12.27]
- 冬季休業のおしらせ
- [2024.12.23]
- ★2025年1月・2月整備入庫空き状況のおしらせ★
- [2024.11.21]
- クロストレック(B型)ご試乗車について
- [2024.10.31]
- ★NEW シフォンカスタム 試乗できます★
- [2024.10.25]
- スバルの取り組み
- [2024.10.17]
- ☆SUBARU STRONG HYBRID 誕生☆