スタッフ通信
[2019.08.23]
香芝店朝の勉強会「可愛げのある人間になれ」
こんにちは!営業スタッフの上田裕子です(^^)
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
お盆の連休が明けて仕事初めの方も多いのではないでしょうか?
休み中に多少体が鈍っているかもしれません。
いつもの調子に戻るまで、怪我などにはお気を付け下さいませ。
さて、今回の朝の勉強会は私が担当いたしました。

テーマは人間のルールという本から
「可愛げのある人間になれ」を選びました。
前回の勉強会で「叱る側」の勉強をしたので、今回は「叱られる側」は何ができるか?を考えたくて、このテーマを選びました。
人間の他人への対応は好きか嫌いかで大きく変わります。
誰でも、好意を抱く人には積極的に応援したいと思うものです。
働く上では叱ることが応援の一つです。
叱ってくれた人に、「叱ってよかった」思ってもらえたら、成長するチャンスも増えます。
「ゴマをする」と言うと聞こえが悪いですが、自分に良くしてくれる人にもっと喜んでもらおう、好きになってもらおうとすることは悪い事ではありません。
過去の偉人も上司に好かれるために贈り物をしたりしていたそうです!
そして応援してもらうには素直で、時には少し抜けているところがあり、愛嬌があるとなお良いです。
せっかく応援してくれる人に出会えたら、その幸運を活かすために可愛げのある自分になって、相手にも喜んでもらえたら素敵だなと思いました。
本日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
お盆の連休が明けて仕事初めの方も多いのではないでしょうか?
休み中に多少体が鈍っているかもしれません。
いつもの調子に戻るまで、怪我などにはお気を付け下さいませ。
さて、今回の朝の勉強会は私が担当いたしました。

テーマは人間のルールという本から
「可愛げのある人間になれ」を選びました。
前回の勉強会で「叱る側」の勉強をしたので、今回は「叱られる側」は何ができるか?を考えたくて、このテーマを選びました。
人間の他人への対応は好きか嫌いかで大きく変わります。
誰でも、好意を抱く人には積極的に応援したいと思うものです。
働く上では叱ることが応援の一つです。
叱ってくれた人に、「叱ってよかった」思ってもらえたら、成長するチャンスも増えます。
「ゴマをする」と言うと聞こえが悪いですが、自分に良くしてくれる人にもっと喜んでもらおう、好きになってもらおうとすることは悪い事ではありません。
過去の偉人も上司に好かれるために贈り物をしたりしていたそうです!
そして応援してもらうには素直で、時には少し抜けているところがあり、愛嬌があるとなお良いです。
せっかく応援してくれる人に出会えたら、その幸運を活かすために可愛げのある自分になって、相手にも喜んでもらえたら素敵だなと思いました。
本日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.10.06]
- 奈良モーターフェア 今年も開催決定!!!
- [2025.09.29]
- ご挨拶&新任特別商品のご案内
- [2025.09.22]
- ハンドメイドブース、リニューアルしました
- [2025.09.19]
- 新たな試乗車がやって来ました!
- [2025.09.08]
- スーパーGTレース観に行ってきました!!!
- [2025.08.25]
- カウントダウン!残り6日
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?