スタッフ通信
[2019.06.01]
香芝店朝の勉強会「しっかり気持ちを伝える」
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
香芝店サービスメカニックの森岡義樹です。
日中熱くなってきましたが、笑顔で元気に頑張っております!
お客様のご入庫をお待ちしております。
今回の勉強会は私が担当させていただきました。

今回選んだ題材は、「言葉づかいのルール」という本から
・簡潔にして、気持ちを伝える
・スピードと間でしっかり伝える
の2つです。
最近、点検時の交換部品のご提案等でお客様とお話しをする機会が増えてきました。
振り返ると、自分が伝えたいことを一方的に話してしまっていたかもしれません。
そこで、まずは自分に足りない所から、と思いこの題材を選びました。

この題材を通して、自分の伝えたいことをきちんと相手に伝えるにはコツがいることが分かりました。
一つの文章を短くする、話の間を取る、緩急や抑揚をつける…
自分を主語にすると「難しそう」だと思いました。
でも、相手を主語にして、「どういう表現ならわかりやすいかな?」と考えるとイメージがしやすく感じました。
これからは、一方的ではなく「なぜ交換が必要なのか」をお客様に理解してもらえる話し方を身に着けたいです。
そうすることで「スバルで見てもらって安心だ!」と思っていただけるお客様を増やしたいと思います。
一生懸命お話しさせていただきますので、ご来店の際には応援よろしくお願いします!
また、後輩にわかりやすく仕事を教えるためにも、少しずつこの「コツ」を身に着けていこうと思います。
本日も最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
香芝店サービスメカニックの森岡義樹です。
日中熱くなってきましたが、笑顔で元気に頑張っております!
お客様のご入庫をお待ちしております。
今回の勉強会は私が担当させていただきました。

今回選んだ題材は、「言葉づかいのルール」という本から
・簡潔にして、気持ちを伝える
・スピードと間でしっかり伝える
の2つです。
最近、点検時の交換部品のご提案等でお客様とお話しをする機会が増えてきました。
振り返ると、自分が伝えたいことを一方的に話してしまっていたかもしれません。
そこで、まずは自分に足りない所から、と思いこの題材を選びました。

この題材を通して、自分の伝えたいことをきちんと相手に伝えるにはコツがいることが分かりました。
一つの文章を短くする、話の間を取る、緩急や抑揚をつける…
自分を主語にすると「難しそう」だと思いました。
でも、相手を主語にして、「どういう表現ならわかりやすいかな?」と考えるとイメージがしやすく感じました。
これからは、一方的ではなく「なぜ交換が必要なのか」をお客様に理解してもらえる話し方を身に着けたいです。
そうすることで「スバルで見てもらって安心だ!」と思っていただけるお客様を増やしたいと思います。
一生懸命お話しさせていただきますので、ご来店の際には応援よろしくお願いします!
また、後輩にわかりやすく仕事を教えるためにも、少しずつこの「コツ」を身に着けていこうと思います。
本日も最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.03.23]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.03.22]
- ☆ご予約受付中!! 4/5(土)開催 ワークショップのお知らせ
- [2025.03.15]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.03.09]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.03.02]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.02.23]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.02.15]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.02.09]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.02.03]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.01.26]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ