スタッフ通信
[2015.10.18]
出口の食べ歩きドライブ~香川編~
今回はメカニックの出口がスタッフ通信をお届けします!
香川にうどんを食べにドライブをレガシィ(EyeSight Ver2付)で行ってきました。
そのEyeSightを使ったドライブと讃岐うどんのお店について紹介したいと思います。


まず、EyeSightでのドライブからです!
今回の行きルートはあえて遠回りをして、瀬戸大橋を経由していきました!
コチラが実際のEyeSightユニットです!

天理ICから丸亀市まで、約4時間半のロングドライブでした。
その際にEyeSightの全車速追従クルーズコントロール(以下クルーズコントロール)を使って走行しました!
クルーズコントロールを使用して走行すると、先行車との距離を一定に保ちつつ、設定した速度に合わせて
減速・加速を自動で制御してくれるので長距離の運転もすごく楽でした!
帰りももちろんクルーズコントロールの出番です!
明石海峡大橋を使って帰りましたが、疲れることなく快適なドライブでした!
EyeSight付の車に乗ると、長距離・長時間のドライブでも全く疲れません。
休日にちょっと遠出!や、仕事で遠方までいくことがよくある、という方にすごくお勧めできる商品です!
生駒店でも試乗で体感して頂けるので、是非一度ご来店ください!
では今回行ってきたお店についてです。
今回は丸亀市と松山市の4店舗に行ってきました!
1店舗目が丸亀市の上田うどんさんです!


ここでは、ぶっかけうどんを食べました。値段も320円とお手ごろで、出汁は甘めで麺の太さも選べます。
私は細麺でいただきました!すっごくコシがあり、とてもおいしかったです。
2店舗目は、丸亀市のこだわり麺屋さんに入りました!


ここでは、醤油うどんをいただきました!
値段は290円で、麺のコシ・味共に最高で店主のおっちゃんも親切で、種類が豊富なメニューの説明もしてくれました!
今回初めて入ったのですが、大満足のお店でした!
3店舗目は飯野屋さんで、ここも今回初です!


ここは肉釜玉うどんが美味しいという前情報をキャッチしていたのでもちろんそれを注文!
お値段は470円でしたが、結構ボリュームがあり、卵と甘辛く煮込んだ肉がうどんと絡まってとても美味しかったです!
4店舗目は、わら屋さんに行きました!
実はここは我が家が〆として行くお店で、名物の釜揚げうどんがお勧めです!


もちろんその釜揚げうどんを注文!天ぷらも一緒に頼みました!
ちなみに写真の桶に入ったうどんは4人前です。
お値段は2370円ですが、釜揚げうどん好きに取っては最高のお店だと思っています。
今回はこの4店舗を回りましたが、EyeSightのおかげで疲れることなく快適な食べ歩きでした!
皆様も休日にちょっと遠出とかいかがでしょうか?お供には是非EyeSightをどうぞ!
以上、メカニック出口の香川へのドライブでした!
最新のスタッフ通信
- [2025.03.23]
- コーヒーマシーン導入しました★
- [2025.02.22]
- 2025年4月より車検を受けられる期間が延びます!
- [2025.02.06]
- ★バレンタインDAY★
- [2025.01.26]
- 防災セットの販売を始めました
- [2024.12.27]
- 冬季休業のおしらせ
- [2024.12.23]
- ★2025年1月・2月整備入庫空き状況のおしらせ★
- [2024.11.21]
- クロストレック(B型)ご試乗車について
- [2024.10.31]
- ★NEW シフォンカスタム 試乗できます★
- [2024.10.25]
- スバルの取り組み
- [2024.10.17]
- ☆SUBARU STRONG HYBRID 誕生☆