スタッフ通信
[2015.10.12]
おすすめSTIパーツ。
奈良店サービススタッフの小田です。
季節は秋、紅葉を見に行くためにワインディングロードを走ったり、
高速で遠出に出かけたり、ドライブ等になんとなく行きたくなりますね。
ところで、オプション部品で車両の補剛パーツはご存知でしょうか?
ストラットタワーバー、ドローステフナー、サポートサブフレーム等よばれるものですね。
ストラットの上部を結合させたり、ボディとサスペンションを結合させたり、
ボディとボディの間を結合させたりと色々あります。
効果はどう?と思われていますが、結構効いています。
私の車両は『R1』ですが、市販で出ているブレースバーを取り付けたところ
高速のレーンチェンジ等で安定しました。
純正部品ではどうかいうと、
フレキシブルタワーバーを取り付けたお客様には、
取り付け後、お店を出た後すぐに何か走りやすくなったとか、
ドローステフナーを取り付けた後、乗り心地が良くなったと伺っています。
ドライブを楽しむ為、あなたもいかがでしょうか?
最新のスタッフ通信
- [2025.03.29]
- 4月・5月奈良店のサービス入庫予約状況のお知らせ
- [2025.03.15]
- SUBARU NEW MODEL FAIR
- [2025.03.06]
- フォレスターご納車おめでとうございます。
- [2025.03.03]
- 3月・4月奈良店のサービス入庫予約状況のお知らせ
- [2025.02.23]
- シフォンご納車おめでとうございます
- [2025.02.08]
- 2月・3月奈良店のサービス入庫予約状況のお知らせ
- [2025.02.03]
- フォレスターご納車おめでとうございます
- [2025.01.20]
- 能登のために
- [2025.01.17]
- 1月・2月奈良店のサービス入庫予約状況のお知らせ
- [2025.01.06]
- 明けましておめでとうございます