スタッフ通信
[2020.07.02]
あおり運転の厳罰化!
こんにちは!生駒店スタッフの森村健造です。
いつも生駒店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
最近、ニュースやメディアで騒がれている「あおり運転」について、
いよいよ、妨害運転(あおり運転)に対する罰則が創設されました。
詳細は下記の内容をご覧下さいませ。
いつも生駒店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
最近、ニュースやメディアで騒がれている「あおり運転」について、
いよいよ、妨害運転(あおり運転)に対する罰則が創設されました。
詳細は下記の内容をご覧下さいませ。
あおり運転をされないために・・・
心にゆとりを持って、運転することを心掛けることが大事です。
私も余裕のある車間距離や道を譲るという気持ちで、毎日運転するように心掛けています。
また、ドライブレコーダーステッカーを貼ることで、あおり運転を防ぐことができるかもしれませんし、車間距離を開けたり、前方車両の動きに注意したりすることで交通事故を防ぐ効果も期待できます。
それでもあおり運転をされてしまったら・・
ドライブレコーダーを取り付けて、証拠として記録を残しておくのも心強いですね。
現在、奈良スバル生駒店では、5種類のドライブレコーダーとドライブレコーダーステッカーをご用意しております。
*車種によって取り付けられるモデルが異なります。
詳しく当店スタッフまでお気軽にお問合せ下さいませ。
本日も最後まで生駒店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.03.23]
- コーヒーマシーン導入しました★
- [2025.02.22]
- 2025年4月より車検を受けられる期間が延びます!
- [2025.02.06]
- ★バレンタインDAY★
- [2025.01.26]
- 防災セットの販売を始めました
- [2024.12.27]
- 冬季休業のおしらせ
- [2024.12.23]
- ★2025年1月・2月整備入庫空き状況のおしらせ★
- [2024.11.21]
- クロストレック(B型)ご試乗車について
- [2024.10.31]
- ★NEW シフォンカスタム 試乗できます★
- [2024.10.25]
- スバルの取り組み
- [2024.10.17]
- ☆SUBARU STRONG HYBRID 誕生☆