スタッフ通信
[2017.06.15]
香芝店勉強会★ 「5Sの徹底でチームの実力アップ」
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきまして誠にありがとうございます。
サービスメカニックの平谷翔太です。
今回は毎週、木曜日の勉強会の講師役を私がさせていただきました。
勉強会の題材として
「これだけ!PDCA」と言う本の中から「5Sの徹底でチームの実力アップ」と言う題名を抜粋させて頂きました。

5Sと言うのは「整理、整頓、清掃、清潔、躾(しつけ)」それぞれの頭文字がSであることから
5つのSで5Sと呼ばれているものです。
ありきたりな言葉に感じるかもしれませんが、当たり前と思うことだからこそ
実行力を養うにはうってつけだと言えるでしょう。
5Sを徹底することでコミュニケーション、問題意識の共有、思いやりベースの協力が
鍛えられると今回の勉強会で学ばさせて頂きました!
自分自身まだまだコミュニケーション不足であったり、報告・連絡・相談が密にできてるか?
と問われるとやはりまだ自信はありません。
この5Sの中の整理、整頓だけでも 要らないものは捨てること。
整頓は必要なものがすぐ見つけられる状態にあること。
日々のコミュニケーションの中で何が必要で何が要らないものなのか
どんな状態がベストでどんな状態がダメなのか。
といった相談もできますので、やはり今回勉強した内容については
今後に活かせるよう自分も頑張っていきたいと思いました!
PDCAも大切ですがまずこの5Sを理解し、しっかりと5Sをベースにしない事には
PDCAもできないと書いてありましたので、これからまたお客様一人一人に満足
して頂けますよう頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
本日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
サービスメカニックの平谷翔太です。
今回は毎週、木曜日の勉強会の講師役を私がさせていただきました。
勉強会の題材として
「これだけ!PDCA」と言う本の中から「5Sの徹底でチームの実力アップ」と言う題名を抜粋させて頂きました。

5Sと言うのは「整理、整頓、清掃、清潔、躾(しつけ)」それぞれの頭文字がSであることから
5つのSで5Sと呼ばれているものです。
ありきたりな言葉に感じるかもしれませんが、当たり前と思うことだからこそ
実行力を養うにはうってつけだと言えるでしょう。
5Sを徹底することでコミュニケーション、問題意識の共有、思いやりベースの協力が
鍛えられると今回の勉強会で学ばさせて頂きました!
自分自身まだまだコミュニケーション不足であったり、報告・連絡・相談が密にできてるか?
と問われるとやはりまだ自信はありません。
この5Sの中の整理、整頓だけでも 要らないものは捨てること。
整頓は必要なものがすぐ見つけられる状態にあること。
日々のコミュニケーションの中で何が必要で何が要らないものなのか
どんな状態がベストでどんな状態がダメなのか。
といった相談もできますので、やはり今回勉強した内容については
今後に活かせるよう自分も頑張っていきたいと思いました!
PDCAも大切ですがまずこの5Sを理解し、しっかりと5Sをベースにしない事には
PDCAもできないと書いてありましたので、これからまたお客様一人一人に満足
して頂けますよう頑張っていきたいと思いますので宜しくお願いします。
本日も最後までご覧いただきまして誠にありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.10.06]
- 奈良モーターフェア 今年も開催決定!!!
- [2025.09.29]
- ご挨拶&新任特別商品のご案内
- [2025.09.22]
- ハンドメイドブース、リニューアルしました
- [2025.09.19]
- 新たな試乗車がやって来ました!
- [2025.09.08]
- スーパーGTレース観に行ってきました!!!
- [2025.08.25]
- カウントダウン!残り6日
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?
















