スタッフ通信
[2016.12.10]
香芝店勉強会「成約率100%のリーダー術」
こんばんは!!!(^^)
奈良スバル香芝店サービス宮崎隼也です。
いつも香芝店スタッフ通信をご覧いただきましてありがとうございます。
今回は私が勉強会をさせていただきました。
今回のテーマは『数字よりも先にビジョンがなければ大成功はない』
『リーダーががんばれが組織は変革する』の2つテーマをさせていただきました!
『数字よりも先にビジョンがなければ大成功はない』
どんなプロジェクトを始めるときも、「ビジョン」が重要です。
プロジェクトは、数字目標よりも先にビジョンがなければ、
大きな成功はありません。
ビジョンは最も大切な価値観や夢といってもいいものです。
ビジョンがあれば、仕事のアプローチも変わっていきます。
そして、ビジョンを提示する際は、単純明快であることが求められます。
シンプルで共有しやすいビジョンでなければ、プロジェクトを成功に導けません。
というのも、ビジョンが複数あったり、抽象的すぎたり、複数あると、
組織のメンバーがどう仕事に取り組めばいいのか混乱してしまうからです。
現在リーダーを任されている、あるいはこれからリーダーを目指す人は、
明快なビジョンを提示することが成功のカギだとぜひ知っておいてぐださい。
『リーダーが頑張れば組織は変革する』
ビジョンをメンバーに伝播させるためには、リーダーが現場に立つことが第一です。
そうやって、ビジョンに向かって邁進する姿を、メンバーに見せつけます。
香芝店では店長が率先して現場に出て、洗車をメンバーと一緒にやっています!
そうすることで、「リーダーがあれだけ本気なら、自分たちも本気で頑張らなければ」と考えるようになります。
大変な仕事ですが、その分リーダーの頑張りひとつで組織は成功に向かって変革していきます。
ここまでが今回の勉強会で学んだこととなります。
まずは、勉強したことを実行してみて、自分のリーダーシップを磨いていき、
自分がいざその場面に直面した時に、準備万端の状態を迎えれるように
日々練習を頑張っていきます!!
「自分はまだ若手だからまだまだ」と言うのではなく、
何かしらのプロジェクトや担当していることもリーダーシップを練習できる
絶好の機会です。その中で目標を定めそれに向けて何が必要かを考えていく
努力を怠らないようにしたいと思います!!
長文にはなりましたが、最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2025.08.25]
- カウントダウン!残り6日
- [2025.08.18]
- エアコンフィルターで嫌な匂いもおさらば!
- [2025.08.09]
- 夏季休業期間のお知らせ
- [2025.08.07]
- 愛車に急なトラブルがあった時の、つよ~い味方をご紹介!
- [2025.08.02]
- この夏 マイカーで涼しくすごしませんか?
- [2025.07.27]
- ☆8月3日(日)、10日(日)開催 夏休み応援企画ワークショップイベントのお知らせ☆
- [2025.07.26]
- 銀座山形屋 オーダーメイドスーツ作りませんか?!
- [2025.07.18]
- 香芝店サービス工場のご予約状況のお知らせ
- [2025.07.17]
- レックスハイブリットの試乗車がご準備出来ました
- [2025.07.11]
- 当日参加も大歓迎!! ☆週末、7月12日(土)、13日(日)開催 イベント☆