スタッフ通信
[2022.03.28]
EV(電気自動車)についてのご紹介です!

いつもスタッフ通信をご覧いただき、ありがとうございます。営業の吉村直之です。
2022年、SUBARUからBEV(バッテリー式電気自動車)の「SOLTERRA(ソルテラ)」が発売されるそうです。SUBARUの電気自動車、楽しみですね^^
SOLTERRAが発売されるまでに、EVについて少しでも知っていただくために、今回はEVの区分やメリットについて簡単にご紹介します。
SOLTERRA が分類されるBEVとはBattery Electric Vehicleの略で、バッテリー式電気自動車を表します。HEV(ハイブリッドカー)やPHEV(プラグイン・ハイブリッドカー)などの単語も良く目にしますが、それらとの違いは「エンジン」が搭載されているかどうかです。
HEVやPHEVはモーターとエンジンの両方を搭載しているのに対し、BEVはモーターのみで駆動している純粋な電気自動車なのです!
そんな電気自動車といえばガソリン車に比べ、環境性能の高さがメリットとして挙げられますよね。しかし、実は電気自動車は「走り」にも魅力があるんです!
ひとつはモーターによる発進時の力強さ。ゼロ回転から最大トルクを発生させるため、発進時に力強くシームレスに加速することができます。
また一番重い部品でもあるバッテリーを床下に敷き詰めるので、重心が低く、理想的なハンドリングを体感できるのも電気自動車のメリットのひとつです。
ぜひこの機会に、SUBARUのBEV「SOLTERRA」をご検討ください!!
▼SOLTERRA(ソルテラ)について詳しくはコチラをご覧ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2022.07.31]
- フォレスターが誕生し25年が経ちました!
- [2022.07.30]
- 夏季休業のご案内
- [2022.07.28]
- ご家族で楽しむ!サイエンスショーのご案内!!
- [2022.07.28]
- アウトバック/フォレスター アイサイト体感試乗会開催!!
- [2022.06.03]
- レガシィアウトバックが自動車安全性能大賞を受賞!!
- [2022.05.26]
- SUBARUの電気自動車ソルテラの走りの秘訣を紹介!
- [2022.05.23]
- SUBARU車に採用されている2種類のホワイトカラー
- [2022.05.14]
- 期間限定!大和郡山店でソルテラを試乗できます!!
- [2022.05.12]
- スバル認定資格制度 STARS2級取得しました
- [2022.05.07]
- 新商品のご案内! 『ワイヤレスチャージャー』