スタッフ通信
[2021.01.17]
冬の落とし穴
いつもご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
橿原店サービス 福井 久です。
今回はバッテリーのお話をします。
皆さま、バッテリーの寿命は何年かご存知ですか?
SUBARUでは2~3年での交換を推奨しています。(もちろん使用頻度によって寿命は変わります)
今お乗りのお車のバッテリーは何年使われていますか?
もし3年以上使用されているなら、消耗が進んでバッテリーが弱っている可能性があります。
バッテリーが弱っていると正常にセルが回らず、エンジンが始動できなくなることや、
蓄電能力も下がります。(バッテリーは走行中に発電機により充電しています!)
特に冬場は気温の低下により、バッテリーは弱くなりがちです。
現在橿原店では、点検の結果を実際にご確認いただいたいてからのご注文が多いです。
いざという時に困ったことにならない為にも、定期的な点検は欠かせません。
橿原店では、バッテリーの無料点検を実施しております。
近くに来られた時にはお気軽にご来店ください。
本日も最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
最新のスタッフ通信
- [2021.03.12]
- 年度末タイヤ決算大商談会、開催します!
- [2021.02.11]
- タイヤ決算大商談会、開催します!
- [2021.01.24]
- 空気抵抗って?
- [2021.01.23]
- 「まごころクリーニング」について
- [2021.01.17]
- 冬の落とし穴
- [2021.01.14]
- 今週末はお客様感謝デー!!
- [2020.12.27]
- 2020年もありがとうございました
- [2020.12.17]
- 中古車ならではの「強み」
- [2020.12.13]
- 車検前におススメの無料診断!
- [2020.12.11]
- 今年最後のタイヤ大商談会イベント開催